肩~背中の黒ずみ・ニキビのケアは全てこんな感じでOK!
肩や首、そして背中。このあたりの黒ずみやニキビに悩む方は多いものです。特に夏場、水着・ビキニなどを着たりノースリーブで過ごしたい方、また結婚式でウェディングドレスを着る日が近い方は、なおのこと頭を抱えていらっしゃることでしょう。
体の後ろ側というのは、目で直接見えない分ケアもしにくい部分です。風呂で洗うときも「これでいいのかな」とか「届かない~」となったり、保湿などのスキンケアもあまりやろうとはしませんよね。
そのせいなのか、体の前側よりも黒ずみやニキビが発生しやすいのです。それに発生したとしてもなかなか気付けず、ある日誰かに指摘されてはじめてその状況にショックを受け、「ケアに力を入れなきゃ」と奮起する人もいらっしゃると思います。
そこで今回は、肩から首、背中にかけての黒ずみやニキビの対策についてお話をしたいと思います。実は、このあたりのケアは細かくやる必要はなく、ざっとまとめて一気にやってしまってOKです。詳しくは以下にて・・・。
黒ずみ・ニキビ対策=とにかく清潔感と潤いを保つこと
難しいことを考える必要はなく、とにかく、清潔な状態を保ち、潤いをキープしてあげることが大切な対策となってきます。
黒ずみというのは、ニキビ跡や毛穴の汚れ、保湿不足によるくすみなどが原因で生じています。ニキビだって、汚れや汗、皮脂、雑菌が混ざり合って肌を刺激することで生じています。体の後ろ側は知らず知らずのうちに汗が溜まって不潔になりやすいのですね。
だから結局のところ、清潔にすることと保湿することが大切なのです。
届きにくい場所だけど、頑張って洗ってみよう
肩から首、背中の部分は、自分の手ではなかなか届きづらいところですが、入浴時にボディソープを泡立てて使って洗ってあげましょう。タオルやブラシを利用すれば届きやすくなります。
ただ、あまり強くこするのは良くないですね。その刺激が肌を傷め、バリア機能も落ちてしまいます。すると肌が乾燥したり毛穴の締りが悪くなり、余計に黒ずみが増えたりニキビができやすくなります。特に敏感肌の方は要注意です。
なので、ソープの泡を利用して、ゆっくり優しく撫でるように洗うことを心がけましょう。それで十分だと思いますよ。使うべきタオルやブラシも、柔らかな素材の肌に優しいものを選ばれると良いでしょう。
だから保湿が必要なのです
洗った部分は、いくら丁寧に洗っても少なからず乾燥を招きます。そのため、風呂から出た後は、必ず保湿をすることが非常に大切な意味を持つわけです。
もちろん、洗わなかったとしても、普段あまりスキンケアをしない部分だからこそ保湿ケアが大切になってくるのではないかと思います。
黒ずみやニキビ、毛穴、敏感肌などの対策として、どれにも共通することはとにかく保湿なのです。この保湿のスキンケアさえしっかりやれば、あとは状態が良くなるのを期待すれば良いだけです。
保湿には化粧水やクリーム、ジェルなどを使えば良いと思います。が、届きにくいので、誰かに塗ってもらうと良いでしょう。肌の状態を整えていくには時間はかかりますが、スキンケアをひたすら続けていきましょう。
髪が長い人は、髪による影響にも注意
髪が長いと、首から背中のあたりが汗などによりムサムサして、雑菌の繁殖もしやすくなります。また、肌にも細かい傷が付きやすいですね。だから汗疹やニキビができやすくなります。
そのため、短い人と比べたら、より念入りなケアが必要となってきますね。かと言って神経質になるのもストレスになるので、毎日洗って保湿を忘れない!ということを、心にきっちり留めておく感じで良いでしょう。
また、特に夏場は、長い髪を結っておくのも手です。というか、既にそうされている方も多いですよね(^^;)サッパリするだけでなく、通気性が良くなって清潔感も保ちやすくなります。
肩、首、背中におすすめなスキンケアジェル
ここでひとつ、肩から首、背中の黒ずみ・ニキビ対策におすすめの保湿アイテムをご紹介したいと思います。そのアイテムとは、(株)ピカイチから出ている「Juwel Rain(ジュエルレイン)」という薬用ジェルです。
このジェルでは、上のほうでご説明した黒ずみ(ニキビ跡など)やニキビのある肌に潤いを与え、みずみずしい肌に仕立て上げていくことができます。もちろん、背中の乾燥肌や敏感肌の対策にもなります。あと、胸元や二の腕にも使うことができます。
使いやすくプルプルとしたテクスチャーが特徴的で、塗りやすいのではないかと思います。
なお、ジュエルレインの購入プランのひとつに、花嫁向けプランもあるみたいです。これから結婚式を迎える方は、是非そのプランで美肌力をUPしてみては?と思います。
ニキビケアにおける誤解とは・・・
ニキビ跡にしろニキビにしろ、スキンケアを始めてすぐに消えるものではないことは、けっこう多くの方が既に分かっていらっしゃると思います。が、実はケアを始めて“余計に赤くなる”ことがあります。
「せっかくケアをしているのに、赤くなるなんて!」とビックリして「悪化した」と判断する人も多く、その時点でケアを諦めてしまう方も多いことでしょう。でも実は、それってニキビケアとしてはありうることです。
上でご紹介したジュエルレインをはじめ、あらゆるケアアイテムには肌のトラブルを直接治療する力は無いのですね。なぜなら、処方薬とか魔法薬ではないからです。だから、”ニキビケア=ニキビ消滅”というのは誤りなのです。
ニキビ跡やニキビというのは、保湿を毎日繰り返して肌の状態を整え、肌自らが自発的に行うターンオーバーが日々行われることで徐々に消えていくものなのです。だから、“ニキビケア=保湿による肌の整え”といった図式が正しいのです。
ターンオーバーの段階で、肌の中のほうにあったニキビが表に出てきます。その関係で、ケアをしているときにニキビが赤くなってくることがあるのです(赤くなる・・・というよりは、そう見えるだけなのです)。
そのニキビの根っこは、ターンオーバーが繰り返されることで徐々に消えていき、やがて無くなるはずです。だから、赤くなったからといって早合点せず、根気強くケアを続けていく必要があるのです。
どれくらいかかるかは個人差がありますが、何ヶ月もかかったりすることがあります。赤みに驚いてやめてしまったりすれば、それで夢は叶わずに終わってしまうこともあります。とにかく3ヶ月は続けて様子を見ることが大切です。
そのため、早いうちからケアをすることをおすすめします。また、栄養や睡眠もしっかりとって体内からもケアをすれば、肌の調子が良くなる確率が高まります。是非、今日からでも始めてみましょう♪
スポンサーリンク